60歳を過ぎて広告代理店のお偉いさんを解雇されて、そこからの職探しってことでStarbucksに再雇用されるおじちゃんのお話。
本屋で手にとってみてみて、そんなに難しい語彙が無さそうだな、と直感的に思ったのと、"NewYork Times Best Sellers"とも書いてあるので大衆向けかな、と思ったのだけれど、良くも悪くもその通りの内容。
中盤で、娘にStarbucksで働く父親についての押し問答から、著者の自問自答的な場面では、
娘にこんなこと言われたぉ(ToT)てな感じで、安っぽい三文芝居を観ている気すらして、
あぁ、この内容、日本語じゃ絶対に読まないだろうな、、、なんて思ったりしましたが、逆に難解な表現はさほどないと思うので、前提知識なしで英語の速読or多読をしたい方にはオススメかもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿