iPhone/iPadなどに辞書アプリを入れて使うのも1つの手ですが、英和辞典や英英辞典ならiOS5あたりから各種アプリで辞書での意味検索ができます。
論より証拠。
- メモ帳に"Today"と入力してみます。
- "Today"の部分を長押し(タップ)する。
- "Define"を選択する。
- 下記のような意味が出てきます。
それで、問題なのが「どの辞書が選択されるか?」なんですが、これがどうも結構「気まぐれ」っぽくて、、(笑)
iOS5.xの頃は、
- キーボードが英語の場合は英英辞典
- キーボードが日本語の場合は英和辞典
と"棲み分け"ができていたようです。が、iOS6.0以降、この辺りのロジックが変更になったようで、体感的には「まず英和辞典で探して、そこで無ければ英英辞典から候補を引っ張ってくる」ようになったようです。
→英語以外の外国語の辞書を「内蔵」させる設定はこちら。
0 件のコメント:
コメントを投稿