- father (ファーザー) -> 英語
- père (ペール) -> フランス語
- padre (パードレ) -> イタリア語、スペイン語
- Vater (ファーター) -> ドイツ語
- 아빠 (アッパ)-> 韓国語
f/pの音が関連してそうですが、無理矢理感がありますね。
各地域での父親の役割が違ったのか、それとも、、、、いや、これ以上、意味の詮索はやめておきましょう(笑)
でも、"p"の音は破裂音、"f"は摩擦音ですが、韓国語だと"f"の音が"p"の音に「変化」することがありますよね。(coffee -> 커피)
あまりネタにしたくなかったんですが、家で肩を狭くしている父上もいらっしゃるカモ、ということで採り上げてみました(謎
因みに、男性名詞・女性名詞などがある言語(上記ならフランス語、イタリア語、ドイツ語)の場合、父親は男性名詞、母親は女性名詞です(そりゃそうだw)。
0 件のコメント:
コメントを投稿