細かい話を書くといろいろあるけど、要は
1) Pythonで書いたコードをC言語に「翻訳」
2) 書かれた言語でコンパイル
3) 処理の実行
Cython ―Cとの融合によるPythonの高速化
、、という感じだ。
で、モノは試しということで、プログラミングをするにはお約束になっている"Hello world!"を画面に表示させるコードを書いてみる、ていうものを早速やってみた。
意外に簡単にできたw
しかーし!
「この"Hello world!"って、定冠詞theが抜けてないか?」
とか、
「フランス語なら"Bonjour le monde!"て書くんだろぉか」
なんてどうでもいいことを帰路に考えていたのでした。。
0 件のコメント:
コメントを投稿